
妊娠中の"生モノNG"はなぜ?絶対ダメ?
「妊娠中だからお寿司が食べられない!」という声はよく妊婦さんから聞く悩みです。 普段あまり気にしていないものや特別好きというわけではないものも「禁止!!」と言われると食べたくなるのが人間の性ですよね。 今回は妊娠中の生モノを控えるべきとされている理由と絶対に食べてはいけないのかについて解説しま...
もっと読む母乳育児は痩せるって先輩ママさんから聞いたことありますか? 妊娠中に増加した体重や、産後に変化した体形。いつ戻るのか気になりますよね。 ダイエットするにも、目が離せない育児にそんな余裕なんて… 「母乳育児は痩せる」が本当だったらいいのに… そんなママさんに向けて、母乳育児が痩せるのかお伝えして...
もっと読むたんぽぽ茶を知っていますか? その効果はなんと、母乳に効果があるらしく、母乳で育てていきたいママさんにとっては朗報ですよね。 そもそもたんぽぽ茶とは、たんぽぽの根や茎、葉を乾燥させて焙煎したお茶のこと。 なんといっても、たんぽぽ茶の魅力は、コーヒーに近い味をノンカフェインで楽しめることです。鉄...
もっと読む赤ちゃんとママを約10か月間もつないでいた大切なへその緒。 皆さんはどうしていますか?きっと大切に保管したいのではないでしょうか。 今回はへその緒の保管方法をお伝えします。 乾燥させる まずは、よく乾燥させましょう。取れたばかりのへその緒はまだ水分を含んでいる状態です。湿気を含んだまま箱な...
もっと読む安産祈願のご祈祷に行くと、授与品としてお守りをいただけますよね。また、親しい方から安産祈願で有名な神社のお守りをいただくこともあるかもしれません。お守りは妊娠中のママの気持ちを支えてくれる、重要なアイテムです。出産後も持っておきたいと思っている方は多いのではないでしょうか。 お守りは保管方法や...
もっと読む今回も「親御さんに感謝していること」をテーマにインターン生(男子学生)に執筆していただきました。 ・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・-・・ー・・-・・-・・-・・- 「大人になりいろいろ経験してきた今だからこそ、言語化できるものもあると思います。子どもが親に対し...
もっと読むこんにちは 今回の記事は、インターンとしてJOINしている私が両親に感謝していることをお伝えします。 「子どもって何が嬉しんだろう?」「両親に対してどんな気持ち?」と思っている方に必見です! 私の主観なため、参考程度に楽しんでくださいね。 幼少期 やっていたこと 1 リトミック 多分1歳児...
もっと読む産前産後ともにできる「乳房マッサージ」と、産前から授乳に備える「乳輪マッサージ」の自分でできる2パターンのおっぱいマッサージをご紹介!快適な母乳ライフ目指してぜひチャレンジしてみてください✨
もっと読む授乳中の抱っこの仕方、固定化されていませんか?同じ方向・位置から吸い続けると乳首が傷ついてしまう原因になってしまいます。今回は4パターンの抱き方をご紹介!
もっと読む母乳ジュエリーが手元に届きました。とっても色がきれいでアクセサリーを見て、初めて愛おしいと思いました。 私にとって授乳はつらく悲しいものでした。出産時の出血が多く貧血の診断をされ、鉄剤を飲んでおり最初は授乳をするとふらつきや気分が悪くなるのは貧血のせいだと思い込んでいましたしかし3か月検診が...
もっと読む腕はジンジンするほど抱っこがキツくなるほど数時間立ちっぱなしで子守唄を歌って寝かせた。 最後の夜は1:30〜5:30まで寝ず、一緒にサンタさんの映画を見て朝を待った。 気をそらせておっぱいを忘れさせた。 最後の最後、ほんとに最後のおっぱいだと、息子に言い聞かせ、2時間吸わせた。 話...
もっと読む